話題!10代に人気のインスタグラマーのテーマ別ランキングTOP5

更新日:2019年04月08日(月)

インスタグラマーや動画クリエイターが自分のアカウントの投稿を企業の#PR活動として広告活用している場面が当たり前になっています。

特に若年層向けのSNS広告として、インスタグラマーや動画クリエイターの活用が目立ち、キャスティングの指標としてはフォロワー数やいいね数、特定のツールを利用したエンゲージメント数などが活用されています。

また、それ以外のキャスティング指標としてターゲットユーザーへのアンケート結果を元に絞り込む方法も活用されています。

今回はそのキャスティング指標の一つの「アンケート」をマイナビティーンズ会員に実施しました。

これからの若年層向け広告のキャスティングに活用してみてはいかがでしょうか?

マイナビティーンズ会員に調査!

イマ!自分の周りで人気な有名人

俳優編

1位 横浜流星 39票

2位 吉沢亮 37票

3位 菅田将暉 33票

4位 中村倫也 25票

5位 新田真剣佑 17票

女優編

1位 永野芽郁 55票

2位 今田美桜 52票

3位 橋本環奈 31票

4位 新木優子 16票

5位 中条あやみ 10票

モデル編

1位 藤田ニコル 20票

2位 新木優子 16票

2’位 永野芽郁 16票

4位 横田真悠 15票

5位 久間田琳加 10票

インスタグラマー編

1位 渡辺直美 36票

2位 カンダエミリ 6票

2’位 木村なつみ 6票

4位 あいにゃん 5票

5位 佐藤ノア 4票

これから人気が出ると思う有名人

俳優編

1位 横浜流星 34票

2位 吉沢亮 14票

3位 伊藤健太郎 12票

3’位 北村匠海 12票

3”位 杉野遥亮12票

女優編

1位 永野芽郁 35票

1’位 今田美桜 35票

3位 森七菜 12票

3’位 福原遥 12票

5位 橋本環奈 9票

モデル編

1位 横田真悠 14票

2位 久間田琳加 10票

3位 新木優子 8票

4位 ねお 7票

4’位 藤田ニコル7票

インスタグラマー編

1位 渡辺直美 10票

2位 木村なつみ 8票

3位 さら 4票

4位 ぎんしゃむ 3票

4’位 横田真悠 3票

自分がファッションを真似している有名人

1位 永野芽郁 11票

2位 新木優子 8票

3位 横田真悠 7票

4位 古川優香 5票

5位 今田美桜 4票

※女優・モデル・インスタグラマー含む

この人のコラボアイテムであれば購入したいと思う人

1位 今田美桜 12票

2位 永野芽郁 11票

3位 橋本環奈 9票

4位 横田真悠 9票

5位 新木優子 7票

※女優・モデル・インスタグラマー含む

いかがでしたでしょうか?

女優・俳優・モデルの名前が多く登場しましたが、テーマによって人気度の違いがみられました。

キャスティングの際は、ご活用ください。

【調査概要】

対象:13-19歳のマイナビティーンズ会員

調査期間:2019.03.052019.03.11

調査方法:インターネット調査

回答数:284件

おすすめのお役立ち記事

他の記事も見る
エモ消費とは? Z世代の心を動かすポイントや消費行動の変遷を解説

2025年04月04日(金)

エモ消費とは? Z世代の心を動かすポイントや消費行動の変遷を解説

【マナー編】Z世代社会人が着用するオフィスファッションとは?自分の理想と会社の規定とのギャップや身だしなみの指摘に対するマインドを調査!

2025年03月26日(水)

【マナー編】Z世代社会人が着用するオフィスファッションとは?自分の理想と会社の規定とのギャップや身だしなみの指摘に対するマインドを調査!

バズマーケティングとは? 効果的な戦略と4つのポイント、成功事例を解説

2025年03月25日(火)

バズマーケティングとは? 効果的な戦略と4つのポイント、成功事例を解説

おすすめのお役立ち資料

他の資料も見る
【 プライベート編 】スイッチのオンとオフ ~Z世代/30代社会人の気持ちの変化による消費と行動~

【 プライベート編 】スイッチのオンとオフ ~Z世代/30代社会人の気持ちの変化による消費と行動~

【 仕事編 】スイッチのオンとオフ ~Z世代/30代社会人の気持ちの変化による消費と行動~

【 仕事編 】スイッチのオンとオフ ~Z世代/30代社会人の気持ちの変化による消費と行動~

Z世代女性のダイエット・ 健康意識と自分の見た目に対する意識

Z世代女性のダイエット・ 健康意識と自分の見た目に対する意識

おすすめのお役立ち動画

他の動画も見る
【Z世代コミュニティを活用した事例から見る】「共創」マーケティングでZ世代をファン化させる鍵とは?

【Z世代コミュニティを活用した事例から見る】「共創」マーケティングでZ世代をファン化させる鍵とは?

広告掲載やメディアに関するお問い合わせはこちらから

お問い合わせ
050-5443-2281

受付時間:平日10:00〜18:00(弊社所定の休業日を除く)