【2025年4月版】10代女子が選ぶインフルエンサーランキング

更新日:2025年04月24日(木)

TikTokやYouTubeといった各SNSの発信により、たちまち人気となるインフルエンサー。近年は多くのクリエイターが活躍しており、幅広いジャンルのコンテンツを発信する多才な人から、1つのジャンルを極める人など様々です。
今回はSNSを中心に活躍する、今最も10代女子に影響力のあるヒトをアンケート調査しました。【インフルエンサー部門】【商品レビュー部門<美容・コスメ>】【商品レビュー部門<フード>】の3部門にてランキングを発表します。

10代女子が選ぶインフルエンサーランキング

10代女子が選ぶインフルエンサーランキング

【インフルエンサー部門】

1位🥇:希空(のあ) /初ランクイン

俳優「杉浦太陽」と元モーニング娘。「辻希美」を両親にもつ「希空(のあ)」の芸能活動デビューは大きな話題となり、恋愛リアリティ番組『今日、好きになりました。卒業編2025 in ソウル』に出演すると、瞬く間に10代女子の注目を集めた。SNS総フォロワー数は268万人超え(2025年4月時点)。

10代女子の声🎤
「希空ちゃん超かわいくて、いつもオシャレで本当に憧れ!」「かわいいし、ガーリーが似合ってて真似したくなるから」「可愛いし、共感できるとこが多い」といった声が寄せられ、
人気はとどまるところを知らず、加速し続けている。

2位🥈:MINAMI

前回3位から順位をあげて今回もランクインとなった、10代女子に絶大な人気を誇るインフルエンサー「MINAMI」。YouTube登録者数はサブアカウント合わせて136万人(2025年4月時点)を誇る。SNSでは、ファッションやメイク、ダンス動画、さらにアーティストとしての音楽活動の様子などマルチに活躍する姿が印象的だ。

10代女子の声🎤
「メイクやファッション、歌、日常の様子など見ていて楽しくコンテンツがたくさんあったり、とにかくビジュアルが良い」「可愛いし、努力が見えて応援できる」「ずば抜けてかわいい、努力家」といった声が多く、
可愛さに加えて、努力を惜しまない姿に共感し応援している同世代が多いようだ。

3位🥉:さくら

女子小中高生向けYouTubeチャンネル「めるぷち」の元メンバーであり、現在はYouTubeチャンネル「さくらチャンネル」やTikTokなどでティーンに絶大な支持を受けている人気インフルエンサー。SNS総フォロワー数は491万人超え(2025年4月時点)。

10代女子の声🎤
「服とかメイクとか同世代だとどんな感じなのか基準になる」「参考になる価格帯のコスメや服を使ってたり、身長が近くて参考にしやすい」といった声が多く、
憧れの存在ながら、同世代として参考にしやすいといった親近感も兼ね揃えているようだ。

4位:一生友子 /初ランクイン

ひなことゆなの2人組でTikTokやYouTubeを中心に活動し、若年層に人気のインフルエンサーが今回初のランクイン。“一生友達でいようね”という意味が込められた「一生友子」は、高校生の時からインフルエンサーとして活動を始め、大学生となった現在もVlogや日常の様子など2人の仲のいい動画が人気を集めている。

10代女子の声🎤
「TikTokなど最先端の音源を使ってて参考になる」「プリクラの書き方講座を見て学ぶことが多い」「2人の仲の良さを見るのがとても好きだから。」などの声があがった。

5位:おさき

10代女子のカリスマ的存在インフルエンサー「おさき」が今回もランクイン。SNS総フォロワー数は262万人(2025年4月時点)を誇り、特にYouTubeチャンネル「おさき日記」では、ファッションやコスメに加えて家族との日常なども発信している。

10代女子の声🎤
「飾らない自然体な姿を見せて親近感を感じるから」「可愛いだけじゃなくて面白いところが最高」「ありのままの姿をみることができるから」といった声が寄せられ、
等身大の姿に共感する同世代から支持を集めている。

商品レビュー部門<美容・コスメ>

1位🥇:ハウスダスト /初ランクイン

YouTubeやTikTokなどSNS総フォロワー数は300万人超え(2025年4月時点)の人気美容系クリエイターが1位を獲得。プチプラコスメを活用したメイク術や、メイクの細かいテクニックを解説するコンテンツが人気を集め、Z世代を中心に高い支持を得ている。

10代女子の声🎤
「メイク上手すぎるしすごい分かりやすい。技術力圧倒的ナンバーワン!」「めっちゃ参考になる!困ったら絶対ハウスダストちゃん見る!」など、
メイクの技術力やレビューを参考にしている声が多数あがっていた。

2位🥈:nanakoななこ

メイクのHow to動画を中心に様々なコンテンツを日々アップし、YouTube登録者数151万人(2025年4月時点)を誇る動画クリエイター。時短メイクのテクニックや垢抜けメイク、デート準備のルーティンなどを紹介。さらに活動はYouTubeに留まらず、ラジオパーソナリティや自身のブランド「leur charme(ルルシャルム)」を手掛けるなど多方面で活躍している。

10代女子の声🎤
「100均やプチプラコスメを使ってフルメイクしている動画は同じコスメを使ってメイクできて嬉しい」「メイク方法が分かりやすい。さまざまな系統のメイクを紹介してくれている。」「視聴者に一番寄り添っている動画」といった声があり、
常に視聴者目線を大切にしながら、丁寧かつ分かりやすいレビューが高評価を得ているようだ。

3位🥉:コスメヲタちゃんねるサラ

プチプラコスメからハイブランドまで幅広いレビューを行う人気美容系クリエイター。YouTubeチャンネル登録者数は139万人超え(2025年4月時点)、新作コスメの最速レビュー動画や、メイクとエンタメを掛け合わせる一風変わった動画を発信している。

10代女子の声🎤
「わかりやすいし正直レビュー!面白く紹介してくれるから」「圧倒的なコスメ量だから、プチプラも多く紹介してくれてメイク初心者でも実践しやすい!」などの声があがった。
豊富な情報量をもつ彼女の的確で正直なレビューを参考にコスメの購入を検討する人も多いようだ。

4位:くれいじーまぐねっと

エア、UraN、浅見めいの3人で2018年に結成、「死ぬまで青春」 をスローガンに掲げる”期限切れJK3人組クリエイター”。彼女たちのYouTubeチャンネルでは、メイクやファッション、ライフスタイルに関する動画のほか、バラエティ要素の強い企画も多く、チャンネル登録者数は212万人(2025年4月時点)を誇る。

10代女子の声🎤
「色々な企画があって面白い」「特に購入品紹介やメイク動画を参考にしてます!」「三人のほのぼのとした感じが癒される」など
正直なレビューはもちろん、3人の面白い掛け合いが見ていて楽しいという意見も多くあがっていた。

5位:なごみ /初ランクイン

「なこなこチャンネル」で若者のトレンドとなったカップルYouTuberのなごみだが、個人チャンネル「nagomi」でもダイエットや美容に関する動画で人気を集めている。

10代女子の声🎤
「とにかく可愛すぎるし全女子の憧れ」「ナチュラルメイクで参考になる」「レビューしている商品はすぐ売り切れになるほどのレビューの上手さ」などの声があがっており、若い世代の心を掴んでいるようだ。

商品レビュー部門<フード>

1位🥇:ハシダ

食レポや食べ歩き、簡単レシピの紹介を行い、軽快なトークとユーモアのある動画が人気のグルメ動画クリエイターが1位を獲得。SNS総フォロワー数は228万人超え(2025年4月時点)。

10代女子の声🎤
「新作のレビューがはやくて、参考になる」「最速で新作レビューしてくれるから」「正直なレビューが面白く、友達とハシダさんの評価を話すこともある」「紹介が丁寧で面白く、このお店いきたい!と思わせてくれる」といった声があり、情報のスピード感や丁寧なレビューが支持を得ているようだ。

2位🥈:しなこ

YouTube登録者数は125万人(2025年4月時点)、カラフルなファッションやASMR動画などで若年層に絶大な人気の「しなこ」がランクイン。

10代女子の声🎤
「カラフルなお菓子などを食べていたり作っている動画があって面白いから!」「美味しそうに食べてて見てて飽きない」「かわいいし、見ていて笑顔になれるから」「ポップで可愛いから」といった声が多く、
食だけでなく彼女のキャラクター性が10代女子の心を掴んでいるようだ。

3位🥉:正直レビュー

スイーツとグルメを中心に紹介するレビューアカウント。その名の通り忖度のない、“正直なレビュー”が話題となり、視聴者からの信頼が厚く、TikTokの『正直レビュー🍰』アカウントでは総いいね数940万いいね(2025年4月時点)を獲得している。

10代女子の声🎤
「正直な食レポをしていて、食べるか迷っている時に参考になるから」「行ってみたいと思っていた飲食店に本当に行くべきか立ち返って考えることができるから」などリアルな感想を参考にしている声が目立った。

4位:のすけぼっち飯 /初ランクイン

ファミレスやラーメン店、回転寿司などで大量に食べる「ぼっち飯」スタイルが特徴で、SNS総フォロワー数は136万人超え(2025年4月時点)。

10代女子の声🎤
「豪快で見ていて気分が良いから」「食べ方が綺麗で見ていて楽しい」「自分自身もぼっち飯をすることが多いため、参考になる」といった声があり、
豪快ながらも綺麗に食べる様子が好感を得ているようだ。

5位:バヤシ /初ランクイン

TikTokのフォロワー数は驚異の5,530万超え(2025年4月時点)の料理系TikTokクリエイター。料理動画を中心に発信し、特にASMRスタイルの調理動画が世界中で人気を集めています。

10代女子の声🎤
「大きい料理をとても美味しそうに食べるところに好感がもてる」「ASMRが上手だから」「飯テロが豪快で良いから。自分はカロリー高すぎて食べれないけど見てるだけで幸せになる。」といった声があがった。

まとめ

以上、【2025年4月版】10代女子が選ぶインフルエンサーランキングでした。

インフルエンサーは10代女子にとって、憧れの存在でありつつ、身近な存在であることが求められています。そのため、動画の面白さやクオリティといった面はもちろんながら「偽りのないリアルな意見」「等身大の姿」「視聴者の声を取り入れたテーマ・構成」といったポイントが、部門問わず信頼度が高く人気のインフルエンサーの特徴と言えそうです。

10代女子のトレンドやインサイトに大きく影響を及ぼす存在ですので、今後の最新トレンドのキャッチアップに、本調査をぜひお役立ていただけますと幸いです。

お問い合わせ

「消費者のインサイトについてもっと詳しく知りたい」「インフルエンサーアサインを検討したい」「若年層プロモーションをする時に実際何から始めたらいいか分からない」などどんな些細な疑問やご相談でも構いませんので、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちら

  • 調査対象

    マイナビティーンズ会員(女子)/外部調査会社パネル(女子)

  • 有効回答数

    ①初回 n=77件 ②2回目 n=546件
    (2段階に分けて定量調査を実施。初回は名称をFAで聴取し、2回目は初回であがった名称を選択式で実施。)

  • 調査時期

    2025年2月~2025年3月

  • 方法

    インターネット調査

おすすめのお役立ち記事

他の記事も見る
【2025年4月版】10代女子が選ぶインフルエンサーランキング

2025年04月24日(木)

【2025年4月版】10代女子が選ぶインフルエンサーランキング

20~30代女性の花粉症について調査!マスクや市販薬など花粉症対策グッズの消費傾向を解説

2025年04月22日(火)

20~30代女性の花粉症について調査!マスクや市販薬など花粉症対策グッズの消費傾向を解説

Z世代・30代社会人の気持ちの変化による消費と行動を調査! タイミングやシチュエーションなど年代別に細かく解説

2025年04月18日(金)

Z世代・30代社会人の気持ちの変化による消費と行動を調査! タイミングやシチュエーションなど年代別に細かく解説

おすすめのお役立ち資料

他の資料も見る
【 プライベート編 】スイッチのオンとオフ ~Z世代/30代社会人の気持ちの変化による消費と行動~

【 プライベート編 】スイッチのオンとオフ ~Z世代/30代社会人の気持ちの変化による消費と行動~

【 仕事編 】スイッチのオンとオフ ~Z世代/30代社会人の気持ちの変化による消費と行動~

【 仕事編 】スイッチのオンとオフ ~Z世代/30代社会人の気持ちの変化による消費と行動~

Z世代女性のダイエット・ 健康意識と自分の見た目に対する意識

Z世代女性のダイエット・ 健康意識と自分の見た目に対する意識

おすすめのお役立ち動画

他の動画も見る
【Z世代コミュニティを活用した事例から見る】「共創」マーケティングでZ世代をファン化させる鍵とは?

【Z世代コミュニティを活用した事例から見る】「共創」マーケティングでZ世代をファン化させる鍵とは?

広告掲載やメディアに関するお問い合わせはこちらから

お問い合わせ
050-5443-2281

受付時間:平日10:00〜18:00(弊社所定の休業日を除く)