【10代が好きなキャラクターランキング】人気の理由やファン化しやすい要素を調査!

更新日:2020年11月27日(金)

前回、前々回と好評だった人気キャラクター調査ですが、2020年の今回で第3回目を迎えます!

今回は、人気のキャラクターのランキングとともに人気の理由やヲタク度などについても触れていきます。

過去の記事を見られたことがない方は、ぜひ過去記事もご覧ください。

▼過去の記事はこちら

キャラクター調査結果を発表!ティーンに人気1位「マイメロ」と定番No.1アプリ「SNOW」

今回の調査結果は、以下からご覧ください。

Q.あなたは今、好きなキャラクターがいますか?

Q.あなたは今、好きなキャラクターがいますか?

好きなキャラクターが「いる」10代女子は76%いる結果となりました。

属性別では、女子高生が82%と特に高い結果となっており、女子大生よりもキャラクター好きの人が多い傾向にあります。

ここから先は好きなキャラクターがいると回答のあったユーザーに限定しています

Q.あなたが好きなキャラクターを教えてください

Q.あなたが好きなキャラクターを教えてください

人気キャラクターの第1位は「ダッフィー」となりました。(2018年の調査結果でも1位は「ダッフィー」)

「アリエル」「シェリーメイ」「くまのプーさん」「スヌーピー」「ジェラトーニ」が続いて人気となっています。

また女子高生にはダッフィーシリーズ(ダッフィー・シェリーメイ・ジェラトーニ)の人気が高いようです。

Q.あなたは、好きなキャラクターのヲタクだと思いますか?

Q.あなたは、好きなキャラクターのヲタクだと思いますか?

自分が「キャラクターヲタクである」と回答した人の割合は、全体の22%ありました。

「キャラクターヲタクである」と回答した人(22%)の推しキャラクターを見てみると、11%の「クロミ」が最も高く、次いで9%の「ミッキーマウス」、5%で「シナモロール」「ミニーマウス」「マイメロディー」「ドラえもん」が続く結果となりました。

上位の中に、サンリオキャラクターが多く含まれていることから、サンリオキャラクターは熱量が高いファンが多くついていることが予想できます。

Q.あなたはどのような特徴を持ったキャラクターが好きですか?

Q.あなたはどのような特徴を持ったキャラクターが好きですか?

キャラクター人気の理由は圧倒的に「可愛い」が多く、続いて「癒やされる」「愛くるしい」など、見た目(ビジュアル)だけではなく内面的な(性格的な)要素も重要であることがわかります。

特に、好きなキャラクターで上位にあげられたキャラほど、上記のポイントを持ち合わせているようです。

以下ではキャラクターごとに異なる好きなポイントを解説いたします。

■ダッフィー

「癒やされる」「愛くるしい」という点で評価されており、クリーム色のふわふわの毛、そして一度見たら忘れられないつぶらな瞳がそう感じさせるのかもしれません。

■アリエル

「愛くるしい」や「オシャレ」「元気」が評価されており、大きな瞳に女の子が憧れる長い髪の毛や、アニメーションの中で見せる仕草や明るいキャラクターなどが評価されているのかもしれません。

■シェリーメイ

ダッフィーよりもさらに「癒やされる」「親しみやすい」が評価されたシェリーメイ、淡いピンク色の毛につぶらな瞳に長いまつげ、かわいい見た目と共に落ち着いて見える雰囲気を持っていることが評価されているのかもしれません。

■プーさん

「愛くるしい」「憎めない」「親しみやすい」「安心感がある」「優しい」「落ち着いている」「マイペース」など、他のキャラクターに比べると、とても多くの好かれる要素を持ち合わせる稀有なキャラクターだということがわかります。

特に「憎めない」「落ち着いている」といった要素は、他のキャラクターにないものであり、アニメを見ていてもわかるように、内面的な要素が高く評価されているのかもしれません。

■スヌーピー

まんまるの黒い瞳になで肩、おっとり見えるスヌーピーは「親しみやすい」という点では、プーさんと同率の評価を得ています。

当たり前ですが、「可愛い」も好きなポイントとして最も多くの評価が寄せられています。

Q.あなたはどのキャラクターのグッズを購入したことがありますか?

Q.あなたはどのキャラクターのグッズを購入したことがありますか?

キャラクターグッズに関しては、買える場所やシーンなどの影響もあるため、必ずしも好きなキャラクターであることや、ヲタク度が高いという理由だけでは上位に入りづらくなっているかと考えられます。

その中で上位に入ってきたのは、ディズニーキャラクターを象徴する「ミッキーマウス」「ミニーマウス」。1位2位とトップ2となっており、続く3位に同じくディズニーキャラクターである「プーさん」がランクインしています。

「スヌーピー」と「ダッフィー」は同率4位となり、上位はディズニーキャラクターが占める結果となりました。

ディズニーキャラクターは、グッズの手に入りやすさもあると思いますが、好きなキャラクターではTOP5にはいらなかった「ミッキーマウス」と「ミニーマウス」が上位にランクインしていることから、単純に好きだからという理由だけではなく、「長く愛される象徴的なキャラクター」であることや、様々な商品で起用されている露出機会の高さが起因していると考えられます。

また世代別に見てみると、高校生の方がキャラクターグッズの購入率が高いことがわかりました。(いずれのキャラクターグッズも、高校生の方がスコアが高いため)

最後に

10代女子はどんなキャラクターグッズが欲しいと思っているのか、フリー回答を募集したところ、今の時勢を反映するようなグッズからヲタク心をくすぐるようなグッズまで様々な意見がありました。

【あればいいなと思うキャラクターグッズ(一例)】

  • マスクケース
  • エコバック
  • イヤホン
  • アクスタケース(アクリルスタンドケースの略)
  • ボイス入り目覚まし時計

「マスクケース」は、このコロナ禍の時代を象徴するグッズとなっておりますね。

【調査概要】

対象: 13-19歳のマイナビティーンズ会員
調査期間:2020.10.26-2020.11.10
調査方法:インターネット調査
回答数:269件(内訳:中学生19件、高校生185件、大学生61件、フリーターなど4件)

おすすめのお役立ち記事

他の記事も見る

2023年09月28日(木)

今の10代のSNS利用実態を調査!LINEやInstagram、X(Twitter)など SNSごとの使い分けやよく使う機能を大解剖

2023年09月20日(水)

一人暮らし女性のインテリア意識は?購入時に重視するポイントやSNSでの検索ワードなどアイテム別に調査!

2023年09月12日(火)

令和の共働き子育て層の教育観とは?人気の習い事から受講スタイル、決め手となるキーワードまで徹底調査!

おすすめのお役立ち資料

他の資料も見る

大学生女子の「推し活」実態調査

【アイドル編】「推し消費」を牽引する沼女子の実態調査

おすすめのお役立ち動画

他の動画も見る

【Z世代コミュニティを活用した事例から見る】「共創」マーケティングでZ世代をファン化させる鍵とは?

広告掲載やメディアに関するお問い合わせはこちらから

お問い合わせ
03-6267-4507

受付時間:平日10:00〜18:00(弊社所定の休業日を除く)