Article

お役立ち記事一覧

                 
人気ECは「SHEIN」10代のアパレルEC利用率は8割以上

2022年09月29日(木)

人気ECは「SHEIN」10代のアパレルEC利用率は8割以上

10代女子のファッションにおけるECサイト利用はどれくらいなのでしょうか。今回はファッションに絞ってアイテムの購入に関する調査を実施いたしました。

                 
10代の約80%がサブスク動画サービス利用経験者。Netflixは2位。

2022年09月15日(木)

10代の約80%がサブスク動画サービス利用経験者。Netflixは2位。

10代女子の間で度々話題になる韓国ドラマや恋愛リアリティショーなどの番組は、NetflixやHuluなどに代表される動画配信型サービスから生まれています。今回は、サブスクリプションモデルの動画配信型サービスの利用動向について調査いたしました。

                 
ティーンを悩ませるPMS・生理痛の症状について調査(2)

2022年09月06日(火)

ティーンを悩ませるPMS・生理痛の症状について調査(2)

今回は、前回に引き続き生理痛に対する具体的な悩みに加えて、実際に利用している用品や購入方法、選び方、用品を使用するにあたっての悩みについて調査結果をお届けします。

                 
ティーンを悩ませるPMS・生理痛の症状について調査(1)

2022年08月22日(月)

ティーンを悩ませるPMS・生理痛の症状について調査(1)

女性特有の「PMS症状」や「生理痛」について、多くの10代女子も悩んでいます。10代女子の実情について、検診の受診率やPMS・生理痛などの認知・対処方法・具体的な悩みについて調査しました。

                 
ティーンの海水浴・プールの楽しみ方!ケア用品事情も調査

2022年08月08日(月)

ティーンの海水浴・プールの楽しみ方!ケア用品事情も調査

夏の思い出づくりの一つに、海水浴やプールを上げる10代女子も多いですが、今回は、そんな夏の大イベントである海水浴・プールについて、誰とどのくらいの頻度で行きたいのか、実際に購入するファッションアイテムやケア用品などを調査いたしました。

                 
若年層のSDGsへの意識は高い?認知・関心度や学習方法を調査!

2022年07月27日(水)

若年層のSDGsへの意識は高い?認知・関心度や学習方法を調査!

レジ袋有料化などをきっかけに、世の中に広く知れ渡った「SDGs(エスディージーズ)」。今回は、若年層のSDGs認知度やどのくらい関心が高いのか、学び方について調査いたしました。

                 
【今年は旅行に行きたい!】10代女子の気になる旅行事情を調査

2022年07月14日(木)

【今年は旅行に行きたい!】10代女子の気になる旅行事情を調査

学生時代の思い出作りとして旅行を楽しみたいという10代女子は多いかと思いますが、昨今のコロナ情勢などの背景もありその旅行熱は高まってきているのでしょうか?今のティーンの旅行事情を調査しました。

                 
人気のアイコンは推しの写真?10代の各SNS別プロフィール画像を調査!

2022年07月08日(金)

人気のアイコンは推しの写真?10代の各SNS別プロフィール画像を調査!

10代女子がSNSを使いこなす上で重要視しているものの1つに「アイコン画像」があります。今回は、代表的なSNSやメッセンジャーアプリに設定しているアイコン画像について10代女子の意見を集めました。

                 
【厳しい?緩い?実は守っていない?】高校生の校則事情を調査!

2022年06月30日(木)

【厳しい?緩い?実は守っていない?】高校生の校則事情を調査!

学生生活には、必ずと言って集団行動のルールがありますよね。そんな校則も時代に合わせてルールが追加・変更・削除されたりしているようですので、今の校則について調査をしてみました。

                 
【2022年4月~6月期】10代女子に人気のドラマランキング

2022年06月20日(月)

【2022年4月~6月期】10代女子に人気のドラマランキング

2022年春-夏クールの人気ドラマ調査を行いました。SNS上でのクチコミや10代女子がドラマに求める要素についても触れておりますので、是非ご覧ください。

                 
【2022年上半期】ティーンが選ぶトレンドランキングを発表!

2022年06月16日(木)

【2022年上半期】ティーンが選ぶトレンドランキングを発表!

2022年の上半期トレンドランキングは、過去(平成の時代)に流行った「懐かしい」コンテンツが各SNSで拡散され、ティーンの間で話題化される傾向にありました。ヒト、コト、モノ、コトバの4部門のランキングをご紹介します。

                 
【Z世代のお菓子に対する価値観】JKとJDの違いは?

2022年06月10日(金)

【Z世代のお菓子に対する価値観】JKとJDの違いは?

若年層研究に取り組んでいるCCCマーケティング総合研究所と共同でJK・JDのお菓子に関する価値観やインサイトを明らかにするために定量・定性調査を行いました。本記事では「JK・JDのお菓子を食べるシーンとお菓子に求める効果の違い」と「お菓子を選ぶ際に重視するポイント」をご紹介いたします。

広告掲載やメディアに関するお問い合わせはこちらから

お問い合わせ
050-5443-2281

受付時間:平日10:00〜18:00(弊社所定の休業日を除く)